ビジネス business

ウェブ広告の種類と、最適な広告の選び方をかんたんに解説

皆さんはインターネットの広告といえばどのようなものを思い浮かべますか?

一般的にウェブ広告というと、検索したときに上部と下部に出てくるテキストのリスティング広告や、ブログなどに貼られているバナー広告をイメージすると思います。

YouTubeをよく見る方だと、動画の合間に入れ込まれている動画広告、SNSを頻繁に利用する方だとSNS広告をイメージするかもしれません。出稿の仕方や仕組みは若干違いますが、これらはすべてウェブ広告となります。

というわけで、今回はウェブ広告についてと、ウェブ広告の選び方について簡単に解説します。

 

ウェブ広告とは

まずはウェブ広告の種類と特徴を解説します。

リスティング広告

リスティング広告とは、検索エンジンでユーザーがキーワードを検索した際に、そのキーワードに関連して上部と下部に表示されるテキスト型の広告です。検索連動型広告とも呼ばれます。

リスティング広告イメージ

リスティング広告はキーワードごとに広告の出稿を選ぶことが可能です。ターゲットのセグメントにも優れており、性別や年齢、エリアなどで出稿するかしないかを選ぶことができます。

除外キーワードの設定や、1日の上限予算を設置するなど、少額予算からの広告運用が可能です。

リスティング広告は、検索ワードに連動して広告が表示されるため、クリック率やコンバージョン率が比較的高いのが特徴です。また、より顧客の目的に合ったアプローチが可能になります。

特に簡易的なお見積りや資料請求などのコンバージョンに適しています。

 

クリック型課金で、費用としては、キーワードごとに違いますが、ディスプレイ広告よりは高めになっています。

 

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、サイトを閲覧している際に表示されるバナー広告のことです。

ディスプレイ広告イメージ

広告を表示させるサイトのテーマを設定することができ、配信ターゲットも設定できます。ディスプレイ広告の一番の魅力はリターゲティング(リマーケティング)機能です。

リターゲティング機能とは、一度サイトに訪れたユーザーに対して積極的に表示されます。

 

仕組みとしては、ブログやポータルサイトなどで、運営者がエリアを置き、ユーザーがサイトに訪れた際には、そのエリアにユーザーに合った広告のバナーを表示するといったものです。

私も自宅のPCで、以前はサーバーやドメインの広告が主でしたが、同じパソコンでホテルの予約を行ってからは、ホテル比較サイトのバナーが出るようになりました。

このように、ユーザーの検索履歴などによって広告をAIが表示します。

ディスプレイ広告は画像を表示することでインパクトを与えることができるため、ブランディングやキャンペーンなど、衆知を目的としたプロモーションに効果的です。また、リターゲティングにも効果的なので、リピーターへのアプローチにもおすすめです。

 

ディスプレイ広告は、ビジュアルからアプローチが可能であるため、コンバージョンが無料体験や試供品などの申し込みである場合により効果を発揮します。

費用面ではリスティング広告より安いですが、インプレッションにより課金額が決まるため、クリックされなくても料金が発生します。

動画広告

動画広告でまず思いつくのはYouTubeの動画広告です。動画の合間に広告を流す、テレビのCMのような属性の広告です。

動画広告イメージ

動画広告のメリットは広告にストーリー性を持たせることができることです。テレビCMのような短い時間ではなく、ある程度長い動画を使うことができるためです。

デメリットとしては、動画広告は製作費や広告出稿費が大きくかかります。広告出稿費のほかに、製作費も10万~100万単位でかかってきます。

また、ユーザーのセグメントが難しくなります。まずはリスティング広告やディスプレイ広告で感覚をつかむことをおすすめします。

SNS広告

SNS広告は、FacebookやTwitter、インスタグラムなどのSNSに特化した広告です。

SNS広告イメージ

比較的新しいマーケティング手法で、ウェブ広告の中で最も拡散性に優れているのはSNS広告です。

媒体によってユーザー属性が分かれるため、媒体選びも重要になってきます。どちらかというと上級者向けのウェブ広告となります。

 

初心者におすすめなウェブ広告

いろいろとウェブ広告の種類をみてきましたが、ここからは、とりあえずやってみる場合のおすすめの手法を紹介します。

Google広告

Google広告は、以前GoogleAdWordsという名前でした。Googleにより運営されています。

 

スマホの普及によりGoogleの検索シェアは年々伸びており、とくに若い層やITリテラシーの高い層によく利用されています。取り扱う商品やサービスのターゲットが若い世代である場合や、スマートフォンからの閲覧者に効果的かもしれません。

 

Yahooプロモーション広告

Yahooプロモーション広告はYahooによって運営されている広告です。こちらもGoogle広告同様、リスティング広告、ディスプレイ広告ともに利用することができます。

ターゲットとしては、Yahooは幅広くユーザーを抱えていますが、どちらかというと年齢が高い人が多いイメージです。また、デバイスとしてはGoogleに比べると、PCが多くなっています。

 

動画広告は動画制作費がかなりかかりますので、初めてのウェブ広告出稿にはお勧めできません。また、SNS広告は認知されているうえでの新商品のPR広告としては効果が期待できますが、BtoB企業やインパクトが少ない広告だと、お問合せにつなげるのは難しい広告手法です。

ユーザー数や認知度を考慮すると、Google広告やYahooプロモーション広告の、リスティング広告が初心者にはオススメです。

 

いかがでしたか?

弊社でもご相談を受けるウェブ広告についてまとめてみました。

参考になれば幸いです。

一覧ページへ 

Other contents
その他のコンテンツ

Go to Top

Contact
お問い合わせ

CONTACT