top of page
service-web_main.jpg

WEB PRODUCTION

Web制作・管理

企画から運用・保守・解析まで

Webのワンストップ支援 

Webサイトの制作から運用・保守・改善提案まで、一貫してお任せいただける「Web制作・管理」サービスをご提供しています。各企業・団体様の目的や課題に寄り添いながら、成果につながる“使えるサイト”の実現をサポートします。 
新聞社やメディア業界で培ったノウハウを活かし、更新性・安全性・集客性を兼ね備えた運用を実現します。

​Web制作

Webサイトは、企業や団体の“顔”として、信頼と魅力を伝える重要なツールです。 
私たちは、ヒアリングから企画・設計・デザイン・制作・公開後の運用まで、一貫してサポートします。更新のしやすさ、SEO対応、スマホへの最適化など、使いやすく成果に結びつくサイトを目指し、丁寧に制作します。 

また、新聞社・メディア企業の案件実績も豊富で、紙とWebの連携を重視したご提案も可能。ニュースサイト構築では、毎日新聞社が蓄積したノウハウを活かすご提案も可能です。 

Web制作の特長

01

プロによる丁寧なヒアリングとご提案

無料のヒアリング・お見積もりで、まずは課題を明確に。目的に応じて最適な設計をご提案します。

02

更新が簡単な「使えるWebサイト」

「納品後に更新できない…」という課題を解消。ノーコードツールやCMSを活用し、誰でも更新しやすい設計にこだわります。

03

SEOに強い、育てられるWebサイト

検索エンジンに強い内部設計を標準装備。中長期的な集客も見据えた構成に。

04

紙媒体との一貫制作

名刺やパンフレットとのデザイン統一・ブランド統合も可能。ワンストップで効率的に。

05

短納期・高品質・低コスト

Wix Studio公式Webデザイナー認定資格を持つスタッフが在籍。ノーコード制作により、スピーディでコストパフォーマンスの高いサイト制作が可能です。サブスク型プランも検討中。 

Web制作はこんな方におすすめです

Webサイトをリニューアルしたい

初めてのWebサイト制作を安心して依頼したい

更新・運用のしやすいサイトが欲しい

紙とWebを統一したブランディングを図りたい

社内報やイントラネットも外注したい

Web制作の実績

スポーツニッポン

sponichi.png

全日本駐車協会

parking.jpg

毎日新聞首都圏センター

mainichisc.jpg

保守サポート

WordPressは世界中で使われているCMSである一方、サイバー攻撃の標的にもなりやすいシステムです。定期的なアップデートやバックアップが重要と分かっていても、「自分では不安」「更新後に不具合が出ないか心配」という方も多いのではないでしょうか?

当社では、WordPressで構築されたサイトを対象に、保守・メンテナンスサービスを提供しています。不具合を未然に防ぎ、安全かつ快適に運用できるWeb環境を支えます。

保守サポートの特長

01

保守を前提とした堅実な設計

制作時から保守性・安定性を重視しています。

02

制作チームと連携した改善提案

報道・出版・業界メディアのサイト保守に数多く携わってきました。

03

制作から保守まで一気通貫

制作と保守を同一チームが担当するため、スムーズな意思疎通が可能です。

保守サポートはこんな方におすすめです

WordPressで構築したサイトの更新や保守に不安があるご担当者様

アップデートやバックアップの必要性は感じつつも、時間やスキルに余裕がない方

不具合やセキュリティリスクに備えた安心できる運用体制を整えたい方

保守サポートの実績

石油化学新聞

sekiyu.png

CET

cet.jpg

トライ

try.jpg

運用サポート

Webサイトは公開して終わりではありません。
「お知らせを更新したい」「新たなページを作りたい」「デザインを整えたい」そんな日常的な運用業務を、専門スタッフがスピーディーにサポートします。お客様の体制やWebサイトの構造に合わせ、柔軟かつ丁寧に対応いたします。運用負担の軽減はもちろん、Webサイトの鮮度や信頼性の維持にもつながります。

運用サポートの特長

01

新聞制作と連携可能

新聞記事をベースにWebページを制作。紙とWebをワンストップで運用できます。

02

多様な技術に対応

WordPressをはじめ、様々なシステムや形式で構築されたWebサイトも多数運用しています。

03

メディア運用の実績多数

更新頻度が高いサイトも安定して運用。信頼いただいているメディア実績があります。

運用サポートはこんな方におすすめです

担当者が他業務と兼任で、更新が追いつかない

Web制作会社が忙しく、依頼から反映まで時間がかかる

紙媒体との連携がうまくいっていない

ちょっとした修正に毎回コストがかかってしまう

運用サポートの実績

gasene.png

ガスエネルギー新聞

zenshi.png

全私学新聞

vipo_2x.png

NPO法人映像産業振興機構

アクセス解析

アクセス解析

Webサイトを公開した後、本当に「見られている」ページはどこか?

訪問者は「どんなデバイス」で「いつ」「どこから」来ているのか?

当社のアクセス解析・レポートサービスは、そうした利用実態を見える化し、次の一手につながる改善提案までワンストップでサポートします。

アクセス解析の特長

01

Web解析士が在籍

専門資格を持つスタッフが、ビジネス目線で数値を読み解きます。

02

制作チームと連携した改善提案

レポート提出で終わりません。必要に応じてサイト改修や施策実行まで同じチームがスムーズに対応します。

03

定量だけでなく、定性も重視

「数字の裏側」にあるユーザー行動を想像し、施策を具体化。データに基づいた"成果につながる提案"を行います。

アクセス解析はこんな方におすすめです

アクセスはあるけど成果につながっていない

どのページが読まれているのかよく分からない

サイト改修の根拠となるデータがほしい

解析ツールの設定が難しくて手が出せない

アクセス解析の実績

nexta-case__logo-HITACHI.png

日立製作所

hiroshimadai.png

広島大学

tohakulogo.png

東京国立博物館

Web制作・管理

Web制作

保守サポート

運用サポート

Download

​資料ダウンロード

会社概要や提供サービスの詳細を掲載したパンフレットをご案内しております。事前のご検討・社内共有などにぜひご活用ください。

contact

お問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談はこちらから。専門スタッフが丁寧に対応いたします。お気軽にご連絡ください。

bottom of page